お知らせ

そのマスクの着け方、効果ないかも?


皆さまこんにちわhappy01 優桜薬品ですcherryblossom

朝晩はまだまだ冷えますが、日中は快適な気温で過ごしやすい日が増えてきた気がしますねshine

朝晩の寒暖差が大きいと、体調を崩したり、風邪をひいたりする方が増えてきますsweat01しっかり栄養を摂って体調管理に気を付けましょう!!

今回は、コロナウイルスのみならず、風邪・インフルエンザ感染対策として一番皆さまが気を付けているであろう「マスク」についてお話ししようと思いますflair

「マスクを正しく着けましょう!」とコマーシャル等で見かけますが、皆さま、正しくマスク着けていますか?…聞いている私も医療関係者ですが正しく着けられているか少し心配ですが…。正しい着け方を一緒に確認していきましょうsecret

【マスクの正しい着け方】

①マスクを触る前に丁寧に手洗い・うがいを!

忘れがちですが、一番大事なポイントです!感染対策にマスクをするのに、手が汚れていては意味がありませんよねsweat01必ずきれいな手で装着しましょう。

マスクをする前にうがいをすることは個人的におススメです★口の中は菌がいっぱい!と言われているので、口臭予防・乾燥予防つもりで、是非うがいを!歯磨きをしてからでもいいかもしれませんねhappy01

②マスクの上下・裏表を確認しよう

皆さまが使用しているマスクには裏表があります。布マスクの裏表は分かりやすいですが、不織布マスクは見分けがつきにくいものもあります。基本的にはマスクのプリーツ(ひだ)が下向きになる方が表です。

ただし!マスクの箱や袋などに記載がある場合はその通りに着けましょう。最近は文字が書いていて裏表が分かりやすいタイプも増えています!どうしても裏表が分かりずらいなぁ…とお困りの方、ぜひマスクを購入する薬局・ドラッグストアの店員にご相談をflair

③マスクの上部を鼻の上部~頬上部に沿わせ隙間を塞ぐ

頬と鼻の段差で隙間ができやすくなります。鼻から頬上部をしかっり指で押さえて隙間を少なくしましょう!

私の着け方は、一度マスクを半分に折り、中心を確かめてから中心部を「W」の形になるように折り曲げてから装着しています。鼻と頬の段差を埋めやすくフィットしやすいのでおススメです!(テレビで見てから真似してますcoldsweats01

④マスクのプリーツ(ひだ)を広げあご下まで覆う

プリーツを広げずにそのまま口だけ覆っている方もまれに見かけます。プリーツを広げずに使用すると、隙間が多くなりマスクをしているメリットが全くありませんので皆さんも気を付けましょう!

 

皆さま、振り返ってみていつもマスクは正しく着けられていますか?マスクは自分自身の感染対策だけでなく、感染を広げない対策でもありますsweat01

みんなで協力して感染対策を行いましょう!

マスクの装着、正しくできていなかった方はぜひ参考にしてくださいねflair

それではpaper