お知らせ

夏の食中毒にご注意を!


こんにちは、優桜薬品ですshine

じめじめと暑い日が続き、食べ物に注意しなければならない季節になりましたwobbly

今回は、食中毒を防ぐ3つのポイントについてお話ししますsign01


食中毒を防ぐ3つのポイント

●つけない

食品に菌を付けないようにしましょう。手や調理器具を清潔に保ちましょう。手洗いは食中毒予防の基本です。

 

●増やさない

食品は室温で保存せず冷蔵庫で保存しましょう。冷蔵庫に入れる際は粗熱をとってから保管しましょう。また、詰めすぎないようにしましょう。


●殺菌する

ほとんどの細菌やウイルスは過熱をすると死滅するのでしっかり加熱しましょう。特に肉料理は中心までよく加熱することが大事です。中心部の温度が75℃で1分以上加熱するようにしましょう。

 

 

食中毒を予防して、健やかに夏を乗り切りましょうshine