皆さま、こんにちは!優桜薬品です
毎日暑い日が続いていますね薬局内はエアコンが効いて快適ですが、外は40℃近い高温です
外で作業やスポーツをされる方はしっかり水分を摂って熱中症対策を心がけてくださいね
室内でも熱中症にならないわけではないので、エアコンの温度調整、こまめな水分補給をしましょう!特にご高齢の方は暑さに気付きづらく、熱中症で救急搬送される方も少なくありません暑くないから大丈夫!
と思わず、時間を決めて水分補給、エアコンを常に適温にしておく、など対策をお願いします
今月の「Life 2025年 7月号」のご紹介です
イラストレーション:なかむら葉子
〔特集〕夏こそ本気の睡眠
○質の良い睡眠とは?
○睡眠が健康にもたらす効果
○生活を見直して夏の快眠を手に入れよう!
・夏のおすすめ睡眠対策
・快眠エクササイズ&セルフケア
・こんな不眠には要注意
寝苦しい季節になりました。寝つきが悪いと熟睡できず、睡眠の質が低下します。しかも夏は夜が短く、早起き・夜更かしになりがち。睡眠不足が続くと夏バテにも。夏こそ快眠を心がけましょう。
[class A 薬局で相談しよう]夏は、痛風が起こりやすいってホント!?
夏の代表的な健康トラブルは熱中症ですが、それ以外にも夏になると起こりやすい病気があります。その一つが痛風です。以前にも発症した人や尿酸値が高めな人は特に注意が必要です。
パソコンの調子が悪く、文字サイズ・色変換などがうまく調整できなくなってしまいました…。なんとかコピー&ペーストで更新してみましたパソコンに詳しくないとこんなもんですねぇ…
見づらいページになって申し訳ありません次も頑張ってみます!…
今月の「Life 2025年 7月号」は、清風薬局・オーロラ薬局・パール薬局に置いてありますので、お気軽にお立ち寄りくださいね!
それでは(^▽^)/~