皆さま、こんにちは 優桜薬品です
急に暖かい日が続き、洋服選びに戸惑う方も多いのではないでしょうか
暖かくなると、風邪やインフルエンザの患者さまも減るかと思いきや、最近じわじわとコロナウイルス感染の患者さまが増えてきています
皆さん「今さら感染すると思わなかった…」と一様にお話しされますが、やはりその隙を狙ってくるのがウイルス感染です感染性胃腸炎などの患者さまも数人受診されているようなので、皆さま、今一度、手洗い・うがい・マスク・換気などを心がけて、ウイルスなんてやっつけちゃいましょう
また最近、急増しているのが「花粉症」の患者さまです
私は花粉症ではないので分からないのですが、ひどい花粉症の方は少しでも花粉が飛散すると体感で分かるそうですよ
花粉症ではない方も、今年から急に花粉症になった!なんてこともあるそうなので、少しでも花粉症リスクを減らしたいですよね。
花粉症の方も、そうでない方も、是非読んでほしい!!
今月の「Life 2024年 2月号」のご紹介です
イラストレーション:山口絵美
[特集]みんなで確認 花粉症対策 総まとめ
○日本人の2~3人に1人は花粉症です
○セルフチェックで確認!
○症状を和らげる薬物療法
○体質改善が期待できる舌下免疫療法
○外出時の花粉対策
○家の中の花粉対策
花粉症かもと内心思っている人、花粉症だけど自身の取り組みを見直したい人、家族に花粉症がいる人など、それぞれの立場でできる対策があります。早速今日からみんなで実行!
ちょこっとLife
日本人の2~3人に1人は花粉症です
class A 薬局の健康情報紙「Life」から、毎日の健康に役立つミニ情報を抜き出してお伝えします。Life2月号は「みんなで確認 花粉症対策 総まとめ」を特集しています。
2019年に行われた全国調査によると、花粉症の人の割合は約43%で、日本人の2~3人に1人が花粉症であることが判明。中でも最も多いのが今の季節に飛散量が増えるスギ花粉症です。
セルフチェックで確認
下記の項目に当てはまる数が多いほど花粉症の可能性が高くなります。特に、目の症状があるときは花粉症が強く疑われるので早めに受診を。
□鼻水が水のようにさらっとして透明
□強い鼻づまりが突然起こる
□1日に10回以上鼻をかむ
□1日に10回以上くしゃみが出る
□喉がイガイガしたり、かゆくなったりする
□目のかゆみや充血もある
□熱はない(あっても微熱)
□何らかのアレルギーがある
[class A 薬局で相談しよう]40歳をすぎたら大腸がん検診を受けましょう
大腸がんは日本で最も発症者数が多いがんです。死亡者数も肺がんに次いで多く、特に女性は、部位別死亡者数で第1位となっています。大腸がんは早期発見すればほぼ100%治すことができます。そのために欠かせないのががん検診です。
今月の「Life 2024年 2月号」は、清風薬局・オーロラ薬局・パール薬局に置いてありますので、お気軽にお立ち寄りくださいね