こんにちは、優桜薬品です
皆さん「ジェネリック医薬品」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
最近はCMなどでも取り上げられているので、ご存知の方も多いかもしれませんね
先に開発されたお薬のことを「先発医薬品」と呼ぶのですが、このお薬の特許が切れた後に作られる『同じ有効成分で同じ効き目がお薬』のことをジェネリック医薬品(後発医薬品)といいます。
ここで少しジェネリック医薬品についてご説明したいと思います
〈ジェネリック医薬品が安いのはなぜ?〉
先発医薬品と同じ有効成分を使って開発するので、開発期間が短く経費を抑えられるため、価格が安くなります中には5割以上安くなるお薬もあります。
〈効果や安全性は?〉
有効性や安全性また品質は、国が定める厳しい基準に適合し、先発医薬品と同等であることを確認されています
〈どんな薬があるの?〉
味やにおい・大きさなどが改善されたり、飲みやすいように口の中で溶けるお薬などさまざまな工夫をしたお薬があります。また最近では、先発医薬品と全く同じ作り方をした「オーソライズド・ジェネリック」と呼ばれるお薬も増えてきています
〈ジェネリック医薬品はどうやって処方してもらうの?〉
病院や診療所の医師のよる診療や同意が必要です。病気や体質によってはジェネリック医薬品に変更できない場合もあります。また、お薬によっては、まだジェネリック医薬品が発売されていないものもあります。まずはかかりつけの医師や薬剤師にご相談ください
海外ではジェネリック医薬品の普及率が90%以上の国もあるそうです
ジェネリック医薬品は、自己負担金額が少なくなるだけでなく、日本の医療費全体の抑制にもつながるのでぜひ推進していきたいですね
「ジェネリック医薬品についてもっと知りたい!」
「副作用が心配…」
「自分の薬がジェネリックか分からない」
など、心配なことや気になることがありましたら清風薬局・オーロラ薬局・パール薬局でも、ご質問受け付けておりますのでお気軽にご相談ください