こんにちは、優桜薬品です
連日、話題になっている新型コロナウイルス感染症に備えて一人一人ができる対策をご紹介します
まず、感染経路について。
現時点では飛沫感染と接触感染が考えられています。
飛沫感染:感染者の咳やくしゃみなどの飛沫を別の人が吸い込んで感染。
接触感染:細菌やウイルスが付着した手で周囲の物に触れて、別の人が触れる。そのウイルスや細菌がついた手で口や鼻を触って粘膜から感染。
手洗い
帰宅時や調理の前後、食事の前などこまめに手を洗いましょう。
適度な湿度を保つ
空気が乾燥すると喉の防御機能が下がります。加湿器などを使用して適度な湿度を保ちましょう(室内に濡れタオルをかけるのも可)
普段の健康管理
普段から十分な睡眠とバランスの取れた食事をとって免疫力を高めましょう。
マスクの着用
マスクをしても間違った使い方をすると効果がなくなってしまうので正しい方法でマスクを着用しましょう。2019年1月19日にお役立ち情報で“マスクの正しい使い方”を記載しているのでご参考ください。
★マスクが無い時、ほかの人にうつさないために~咳エチケット
・ティッシュやハンカチ、袖で鼻や口を覆う
・できるだけ、周囲の人から離れる
やってはいけないこと
・何もせずに咳やくしゃみをする
・咳やくしゃみを手で押さえる
一人一人ができる対策を取って新型コロナウイルスに備えましょう!
もし、新型コロナウイルス感染の疑いがある方がいらっしゃったら、あらかじめ医療機関に連絡して速やかに受診してください!